河本興業株式会社
お問合せ
電話番号とメールフォームへのリンクを表示
検索ボックスを表示
×

社員ブログ

新着記事!

パナソニックショウルーム大阪に行ってきました

Category
社員ブログ

こんにちは、中村です。先日ブログにも載せていたパナソニックのくらしの大学セミナー「パーソナルカラーで整える 心地よいファッション&インテリア」に、個人的に参加してきました。

私自身はパーソナルカラーについてもざっくりとしかわからないのですが、実際に4シーズンのカラーチャートを見せてもらい、
色相・彩度・明度でしっかりグループ分けされているのがわかりました。

たしかに同じグループから色を選べばおかしなことになりにくい・馴染ませやすい・合わせやすいよなあと、面白く聞かせてもらいました。

今回のセミナーのテーマは「ファッション&インテリア」だったので、
「色をまとった自分がいて(ファッション)」「その自分がいる空間としてのインテリア」というまとまりで話を聞きました。

「自分の気分があがる(楽しい気分で過ごせる)インテリア」ということだけに絞って、
好きな色で組み合わせたお部屋を考えるのも楽しいのではないかと思います。

最後に塗り絵をする時間があり、連れて行ったこどもも一緒に楽しく塗ったので載せてみます。

12色えんぴつでは塗りたい色がなかなか作れず結構大変でしたが、
同じテーブルのほかの方が塗ったものも見せてもらいながら楽しくできました。

実際住むなら上のような落ち着いた色かなあ…と思うのですが、本当に好きなのは下のような明るい色の組み合わせです。
壁や床はやっぱり落ち着く方がいいかなと思いますが、カーテンやクッションなど、小物をカラフルにするのって楽しいですよね!

黄色いランプはこどもが先に塗っていたのを真似してみました。光っているみたいでかわいいなと思って…

こどもも、大人たちがたくさん褒めてくれてとてもうれしそうでした。
青が大好きなので青い部屋に住みたいそうです。(虹色も好き)

色の表を参考に色を選ぶのが、結構楽しい時間でした。

「カラーチャート」や「カラーパレット」で検索すればたくさん出てきますので、みなさんもよかったらやってみてくださいね。おすすめです。

 

終わったあとショウルームを見せてもらうことができたので、ぐるっと見てきました。

フロントオープン食洗器もありました!

こどもは「いっぱい入ってる~」と嬉しそうにいろんな棚を開けていました。

3口IHコンロの体験もやっている日だったので、私も体験させてもらいました。(ベーコン焼きました笑)
2口だけ使うときは天板も作業台にできますよ~(フラットだから)と言われめちゃめちゃほしくなりました…

 

京橋駅から直通でいけるショウルーム、枚方からのアクセスもいいのでおすすめですよ。
ご希望のお客様にはご案内もさせていただきます!弊社の分譲地情報なども併せてぜひぜひご覧ください。

この記事を書いた人
中村
事務員
中村

建設事業部の事務員。webも担当しています。
趣味の延長ですがPC作業が得意。モノづくりが好きです。
保育園児のママで、融通を利かせていただきながら、毎日楽しく働いています。