ウェルハウスでは、枚方市を中心に大阪・京都で、リフォームやお建て替えの施工もさせていただいております。現在からお客様が綴る明日へのお手伝いをさせてください。
目指している先はお家の歴史と未来を繋ぎ、新しい家とご家族の未来をご一緒に育ませていただくことです。リフォームは一新することではなく、大切なものを残し、未来へ伝えていくことだと考えています。バリアフリーや水回り、間取り変更など、お客様の生活をより豊かなものにするために、「なぜリフォームが必要なのか」など、しっかりとヒアリングをした上で、職人だからこそできるアドバイスやノウハウで最適なリフォームをご提案します。
マンション、分譲住宅、注文住宅など長年培ってきた住まいづくりの経験と最新の知識をリフォームにも活かし、より快適でご満足いただける住まいを提供いたします。建築士をはじめとする住宅のプロによる提案型リフォームです。工事からアフターサービスまで末永くお付き合いさせていただきます。
施工対象エリア(エリア外もご相談ください):大阪府枚方市、交野市、寝屋川市、高槻市・京都府京田辺市、八幡市
水周り(キッチン、お風呂場、トイレなど)は、築15~20年でリフォームすることをお勧めします。
水もれによる腐食やシロアリの被害により、土台や下地材が腐食が進んでしまうこともありますので、最初に床下などを調査し、最適なリフォームをご提案いたします。
水まわりリフォームはタイミングを逃すと、大規模な補修が必要となり、費用がかさんでしまう可能性があります。
漆喰壁やクロス、壁紙、クッションフロアの張替えやフローリングのやり替え、ドア・窓、オーダーカーテンや、ブラインド等の窓周りの施工など様々な内装リフォームを行っています。
また、ペットを室内でお飼いでしたら、傷つきにくく足に負担の少ないクロスや、ペット専用ドア、キャットウォークなど大切なペットと快適に過ごすためのリフォームもご提案させていただきます。
日光や雨風にさらされる屋根・外壁などの外回りは傷みやすく、定期的なメンテナンスが必要になります。
外壁の劣化防止や住宅の寿命を長くする為に、今ある外壁の上にさらに外壁(サイディング)を作る方法と、新しく塗装を塗り替える方法があります。
玄関、階段、トイレ、浴室などの手すり取付から、ちょっとした段差を解消する昇降台やスロープの設置など家全体のバリアフリーを実現します。
車椅子用設備、シックハウス対策工事など、お客様の生活スタイルに最適なバリアフリーをご提案します。
また、国が行う住宅支援策の一つとして、リフォーム工事費用の一部が助成される「リフォーム補助金」や、所得税や固定資産税などの減税が受けられる「リフォーム減税」制度等、利用できる補助金についてもご提案させていただきます。
木造住宅は、構造補強リフォームすることで耐震性を高めることができます。
1981年に建築基準法で耐震基準を強化する改正が行われたため、1981年以前の改正前に建てられた住宅では、地震が起こった際に被害が大きい可能性があります。
また、改正以降に建てられた住宅であっても、土台や柱などが腐ったり、シロアリ被害などにより、強度が弱くなっているかもしれません。
住宅の耐震性など、ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
家族の成長や生活スタイルの変化に伴い、新築時の間取りでは住みにくくなってくることがあります。
二世帯住宅に対応するため部屋の数を増やしたり、新たにベランダやサンルームを設置するなどの「増築」をすることで、日々の暮らしをより便利にし、生活の変化に対応するための間取り変更リフォームをご提案します。
また、お子様の独立などで不要になったスペースを減らしたり、使わなくなった部屋を壊して庭を広くしたり、2階建てから平屋にしたりするなど、「減築」を行うことで、掃除の負担を軽減したり、光熱費を減らすことができます。
今の暮らしによりよい間取りへとお直しするお手伝いをいたします。