地震に負けない家づくり
- Category
- 社員ブログ
こんにちは。神南です。
そろそろ今学期も終わりますね。
学生さんは新しい学校や学年、社会人の方も新しい方が入社してきたりと色々と変わる節目がやってきます。皆様準備されていますでしょうか。
私は息子が小学生の年になるので卒園、入学に向けての準備がラストスパートです。
新しい生活できるように今頑張って用意していこうと思います。
今回は地震に負けない住まいづくり動画をご紹介致します。
地震に負けない、家族を守る家をつくる為に大切な家の構造計算。
しかし全ての住宅が構造計算しているわけではありません。
構造計算の必要性がわかる動画かなと思いますので、お時間がある時にゆったりとご覧ください。8分41秒
やっぱり高い買い物なので、長く安心して快適に暮らしたいですよね。
Panasonic耐震住宅工法テクノストラクチャーの家はパナソニックで1棟1棟388項目もの構造計算をして、構造計算書を分厚い冊子でお施主様にもお渡ししています。
家を建てる段階でも自社だけでなく、パナソニックの点検もあり、間違えもなくしっかりと構造計算通りの家が出来るので安心です。
知っておきたい!地震対策はここで差がつく!!|パナソニック「テクノストラクチャーの家」 (panasonic.co.jp)
わかりやすく文章や絵、写真で説明しているページもリンクしてます。(トップページの下記にもリンク有)
宜しければ合わせてご覧下さい。
変えることが難しい構造を重要視して家族・暮らしを守る家づくりしませんか。
地震・台風に強い家を建てるなら
パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャー
枚方市・京田辺市・八幡市・交野市・寝屋川市