規格住宅を暮らしやすくアレンジしたお家京田辺市 S様邸
旗竿地ですが、奥まっているからこそ映える玄関に仕上がっています。ブラウンとホワイトの組み合わせが可愛い外観。玄関ポーチ部分はドアの面だけ外壁の色を変えていて、斜めからみたときにもインパクトがあります。
リビングには植物を飾ったり、花柄のカーテンをつけ、ナチュラルテイストなやわらかい雰囲気の内観に。テーブルの色も雰囲気に合っています。ペンダントライトが可愛い。
リビングの隣には畳のお部屋が。扉を開けておけば一体的にも使えます。おしゃれな正方形の琉球畳で、洋室と和室なのに雰囲気もマッチ。
廊下。明るいホワイトと濃いブラウンの建材がマッチしています。
玄関ホールの色も廊下と合わせて。
玄関正面にシューズクローゼットが。開けたときに目に飛び込んでくる濃いめのブラウンがおしゃれ。棚の真ん中に何を飾ろうかわくわくしますね。
リビング。引き戸の色が良いアクセントになっています。
外階段や花壇が、ブラウン系統のとマッチして可愛らしい外観になっています。
カーポート
グリーンが印象的なキッチン。珍しいお色ですよね。賃貸にはない色を選ぶと、自分だけのキッチンという気がして嬉しくなります。
担当者のコメント
間取りの決まった規格住宅をアレンジして建てられたS様のおうち。
床材にはパナソニック「リアロ」のオーク柄を使用しました。
LDKには建材の色合いにあわせた家具を入れられ、ナチュラルな雰囲気の落ち着く空間ができあがりました。
必要なところに収納棚を設置したり、洋室から和室に変更するなど、S様の暮らしに合わせたアレンジを入れ、規格住宅ながらこだわりのつまったステキな住宅になりました!